音と光に気散じる日々の漫録

脳脊髄液減少症の淡々とした日常。徒に音爆制作や写真撮影でワールドワイドに生存報告。  年中無休で体調不良のため、常に期待を裏切りますので、気にしつつ気にしないでくださいませ

頭痛がきえるまで

リリカカプセルが増量になって、痛みに関してはかなり緩和されている状態ではあるのだけど
これ、頭痛には殆ど効いてくれないのよねー。首や肩が痛くないだけ楽であるけど、頭痛にも効いてくれればいいのに…と思う。
そんなわけで、頭痛に対しては古典的な薬であるロキソニンを飲むわけですが、
いま現在、まだあまり効いてなくて、音だしがきついのでふて寝です(;゜ロ゜)

とりあえず、Automap Pro 3.7からAutomap 4.1へアップデート完了。あれ?Proがとれている。というか、もはや別物なソフトになってきてるような気が…。
サブ機にはβ段階から導入していたのですが、SLMK2が接続してあるのはメイン機なので、やっと4にした感です。サブ機は、LAUNCHPADが繋がっているのですが、まあLAUNCHPADだけならAutomapなくてもいいかな的な感じでしたから、あまりテストできてませんでした。元々、サブ機がメインの位置に居たので、Automap Proが入っていたというだけですので。
で、4ですが、まだ殆ど使ってないのでよくわからんというものあるのですが、なんとなく実用度はアップしたかもです。ただ、HUDの大きさが変更できないっぽいのかな。画面とSLMK2が遠いので何にアサインされているパラメーターかどうか瞬時に把握できません(;゜ロ゜)
慣れの問題かもしれないけど。

っと、頭痛は収まって来たけど、なんかヒア汗が。そして吐き気が…。気温変動が烈しすぎるからなのか、環境適応ができないレベルっぽいです。自律神経系がメッチャクチャな状態なので、平均的人間より遙かに敏感に影響を受けているっぽい感じです。もうなんか嫌だ。うええ…

そういえば、昨日の夜にバックアップをセットしたまま放置しておいたら、HDDの容量不足でできてなかった(;゜ロ゜)
そして、タイ王国の大洪水で最安値から4倍まで跳ね上がる2TBオーバークラスのHDD。買えないじゃないのっ。
サンプリング音ライブラリまでバックアップ対象にしてしまうと、膨大な量のストレージが必要で…。システムだけバックアップする設定に変更して、再度やっておかねばです。

HDDのパーツがタイランドで作られていたのは、全くしらなかったですよ。速度が必要な部分にはSSDを使ったりしてますが、テラバイトクラスのストレージとなると、まだまだHDDは活躍しそうですよね。タイといえば、わたしのイメージだと熱帯スイレンの栽培が盛んな地域のうちの一つ。タイで産まれた園芸品種も多数ありまして、うちにもスター・オブ・サイアムという綺麗な青いスイレンがあります。で、スイレンたちもそろそろ越冬準備をせねばです。