音と光に気散じる日々の漫録

脳脊髄液減少症の淡々とした日常。徒に音爆制作や写真撮影でワールドワイドに生存報告。  年中無休で体調不良のため、常に期待を裏切りますので、気にしつつ気にしないでくださいませ

Ableton Liveのトランスポート関連をテンキーに集約して使いやすくするぞと思いつつ悩む(*゜∀゜*)

トランスポート関係はテンキーにまとめてしまったほうが便利。
複数のDAWを使っていると混乱するので、なるべくCubaseProToolsに近い形に組んでみる。
なんでテンキーをトランスポート用にカスタマイズしようと思ったかというと…
nanoKONTROLをリストラしたからですにょ。それと、テンキー無しのPC用キーボードに変更し、USB接続のテンキーパットを別途接続。
とりあえず、トランスポート周りだけでもサクサク操作できないと困りますもの。

参考には、ここ
Cubase 用 Pro Tools キーボード ショートカットのプリセットについて

最良とは思えないが、とりあえず、

№1:ProToolsだと巻き戻しなんだけど…cubaseだろロケーター移動か…
№2:ProToolsだと早送りなんだけど…
№3:REC. うーん。なんかLiveだと使いにくいぞ。REASON方式で*にしようか… どのみちLiveではF9だっけか。
№4:サイクル再生 on・off これはいける REASONなら/だったかな…
№7:メトロノーム on・off これもいける

わー、めんどくせー¢( ・・)ノ゜ポイ

真っ新の状態から、考え直すぞぉ!

というか、nanoKONTROLを再度使うことにしようか…
いやいや、テンキーにトランスポート関連を集約させるんだぁーっ

まえに、テンキーパットをプログラマブルキーボード化するってのをやってたんだけど、汎用性に欠けるので今回は封印。
普段は普通のテンキーパット、Ableton Live起動時にはトランスポートコントロールデバイス。これがいい。
キーアサインが簡単なLiveなら、すぐにできる筈。んで、テンプレとして保存しておけばいい。
んで、最終的には無線のテンキーパットを買って、どこでもトランスポート関連操作ができるようにする。ナイスだ。

LOGICOOL ワイヤレスナンバーパッド テンキー Unifying対応 N305

LOGICOOL ワイヤレスナンバーパッド テンキー Unifying対応 N305


これですな。これがあれば、SLMK2をトランスポートモードにすると、アーム機能が使えなくなる的な状態を脱せるわけだす。

んじゃー、仮設定で、今日のアサインっ
f:id:verone:20101024202558j:image
うーん、まだまだイマイチですなぁ…。改善の余地あり。