音と光に気散じる日々の漫録

脳脊髄液減少症の淡々とした日常。徒に音爆制作や写真撮影でワールドワイドに生存報告。  年中無休で体調不良のため、常に期待を裏切りますので、気にしつつ気にしないでくださいませ

nanoKEYがぁ…

nanoKEYがぁ…(--;) ウ \(・o・)/ワア! _| ̄|○

保証も切れてるし…
終わった。
もはや捨てるのみ…(予想ですが、修理に出すと4000円か5000円ぐらいの工賃+部品代の筈)
KORG SLIM-LINE USB KEYBOARD nanoKEY BLACK


いやぁ、nanoKEYさんついに完全崩壊っ。たたき割ってもOKな感じです。というか、バラバラに分解したい。今日の6時間ぐらい返してくれぇえ!と。

なんかね、昨日から調子悪かったんですよね。デバイス認識して、USB-MIDIドライバ読み込んでピコン、デバイスを見失って(オフになったように見えるらしい)ガピョン。ピコン、ガピョンって念仏レベルで繰り返し…。nanoKEYの断末魔はミニマルテクノ。はぁ…。

このKORGのnanoシリーズですが、中華製に押されてなのか異常な故障率でペイできないからなのか?とにかく、市場にあるものが売れたら終わりみたいです。つまりディスコン
黒の初期ロットのnanoPAD KEY KONの三点セットで買ったんですが、前にも書きましたがまともに使えたのはnanoKONだけです。あとは、もうそれは酷い。サポセン送りが二回とか…、こんな低額な商品で二回…、いや三回かも…。もういやだ。KORGの安いラインの商品には手を出すまい…
って思ったんだっけど、机の周りの機材の散乱状態をみると、

これしかない…。手もミニ鍵盤に慣れて(microKONTROLは、頻繁に使ってますので)いるんで、
って、もうね、残り3個。悩むとか、検討するか、比較するか、評判を調べるとか、通常のネットでのお買い物プロセスを全てショートカットしてアマゾンカートにドン。即、決済。9800円也。
鍵盤にしては格安ではありますが、予定外の出費なので他で節約しないとね(;゜ロ゜)

あぁ、またKORGの低価格ラインかっちゃいました。今回のは、普通に鍵盤としての商品人生を過ごして欲しいものです。

KORG コルグ USB MIDI キーボード microKEY

KORG コルグ USB MIDI キーボード microKEY


ちなみに、microKONTROLはまだ現役でつかってます。設計の古さから、いろいろと不満点はあるんですが、これに変わる商品が無いんですよね。エンコーダーはリニアじゃないので、カットオフとか割り当てると調子狂うしー、鍵盤はゴムっぽ打鍵感というか粘土的というか楽器というレベルじゃないしぃ。でも、パッケージングは最高なんですね。外装はアルミヘアラインだし。microKONTROLは、壊れても修理して使おうって気分になるんですよね。コレ、大事だよねぇ。壊れたら捨ててしまうようなものは楽器とは呼べないっす。ちなみに、一度自分のミスで物理的に破損させてしまったことがあるんです。治して使う楽器としては、最低ラインですが8000円+部品代+送料でサービスセンター送りにしました。KORGのサービスセンターとのやりとりで、なんか良いイメージなんですよね(*^o^*)
こんな良いサービスセンター持ってる会社なんだからさー、
しつこいようですが、「修理してでも使いたくなるような楽器を出してくださいMIDI鍵盤だろうと同じですよぉ!」と声を大にして言いたいっ。が、ここで言ってもしかたあるまい(;゜ロ゜)

KORG microKONTROL

KORG microKONTROL

ふうう…

nanoKYE死亡の巻き添えでLAUNCHPADが認識しなくなったりとかー、ケーブルか?断線か?ドライバか?というか、もうすこしでノベーション扱いのハイレゾへ修理依頼出すところだったよお…。その他、もうね、あー、もうね。すごく面倒でした。

最後に言いたい。nanoKEYのバカー!!2400とか円で投げ売りしてても買わないよー。むしろ2400円もらってもいらない。ワタシの個人的なnanoKEYの価値的にはマイナス2400円以下と認定します。
って、酷いな(o゜▽゜)o

ま、microKEYは大丈夫でしょう。microKONより鍵盤の質感も良いみたいですし。軽く期待しつつ…



んでんで、きょうはサイボクの肉を使った自家製餃子を食します。作りたては水餃子がうまいよねー

うちの餃子は、商品レベルというか、使ってる肉や具材も上等なので軽く商品を凌駕するレベル。中華料理店にも勝つでしょう。
f:id:verone:20101212224643j:image

余ったら、というか余るので残りは冷凍されます。流行の食べラーにつけても旨いですにゃあ。
f:id:verone:20101212224827j:image

そして、これは別件だけど、何故か生ワサビ。
保存するときに砂糖水に漬けておくと良いらしい?かも?そんな話を耳にしたことがあったようなないような(*´∀`*)
f:id:verone:20101212225102j:image




きょうはねー、
一個前の記事の通りに、MAX for Liveの再試用を開始しました。これも、メモっておきたいことが沢山あるんだけども、後日にでも…
簡単な印象は、
前回の試用では、登場と同時に行ったので、デバイスやドキュメント(まぁ、いまでも殆どのドキュメントが英語なんで多少面倒なんですが)未整備状態でのテストだったので、楽しさを知る前に終わってしまった感がありました。
が、しかしっ、試用するなら今っ。すげー楽しい。正直、めっちゃ欲しくなってきました。また節約生活続けないと(;゜ロ゜)