音と光に気散じる日々の漫録

脳脊髄液減少症の淡々とした日常。徒に音爆制作や写真撮影でワールドワイドに生存報告。  年中無休で体調不良のため、常に期待を裏切りますので、気にしつつ気にしないでくださいませ

想定外。ヘルボラが開花していた。

咲かせる予定のなかった余剰株が開花(*゜∀゜)
止水できるプランターに古い用土をいれてそこに放置しておいたヘルボラ(と思われる)スイレンが開花してました。この品種の増殖力は激しいものがあり、手に余っていたのですが、捨てるのも忍びないので放置してたら咲いてました。強い品種ですねえ。
f:id:verone:20100808215139j:image


水庭はこんな感じ
f:id:verone:20100808215358j:image
温帯ペリーズシリーズがともに3日目でした。次の蕾もあるのでまだまだ開花し続けることでしょう。
f:id:verone:20100808215502j:image
f:id:verone:20100808215525j:image
3日目にしては綺麗な花ですね。
f:id:verone:20100808215640j:image
f:id:verone:20100808215702j:image
f:id:verone:20100808215715j:image


焼き芋っ
f:id:verone:20100808215752j:image

水筒っ。たぶん日本ではすでに売っていないはずなグランテトラ。昔は山登りには定番でした。パッキンがヒビだらけになってしまった(゜o゜;)
f:id:verone:20100808215930j:image

このところ雨が降らないので、水鉢の水が減ってしまいます。水道からシャワーにして曝気しつつガンガン足してゆきます。日光があれば塩素は速攻で消えていくのでこれで十分です。メダカや他の生物への影響がでたこともありません。
スイレンだと日が出ていても葉水で葉が傷むとか無いっぽいので楽でいいです。花も水がかかって傷むとかないみたいです。水辺の植物強いなぁ…。観葉植物とかだと気を遣っちゃうけどね(o゜▽゜)o
f:id:verone:20100808220647j:image

ミナミヌマエビ。増えすぎたので人工餌を多少あげてみよう…
って、増えすぎだぁぁ。ワラワラと集まって来るエビ群(゜o゜;)
f:id:verone:20100808221205j:image
プランターの中にもワラワラいますよ。一体何匹いるのやら。

きょうのぶーちゃん。犬ビスケットを狙っています。
f:id:verone:20100808221258j:image
たべるぅ
f:id:verone:20100808221401j:image

暑いからなのか暗がりでマッタリしてるぶーちゃん。写真は撮りにくいっ。K-7をISO1600にしてレンズをFA43mm開放でF1.9。高感度の荒れもモノクロにすれば味に(o゜▽゜)o
f:id:verone:20100808221606j:image
f:id:verone:20100808221605j:image

室内撮りが多いので、30mmぐらいでF1.4なレンズが欲しくなる今日この頃です。が、シグマの30mmF1.4は最短が45センチまでしか寄れないはず。30mmで45センチ…。多分、もっと寄りたくなるだろうなぁ…。絞りリングがついていれば、接写リングKとの組み合わせも考えられるけど、無ければ事実上使えない筈。うーん、スルーだぁ…。
はぁ…、PENTAXで30mmぐらいの明るい単焦点でないかなぁ?あぁー、FA31mmかぁ…。あれ高すぎる(o゜▽゜)o
希望的には実売6万円台でDA★(防塵防滴)で焦点距離30mm、F1.4。最短撮影距離25センチ。絞り環付き。欲しい…
というか、体調悪くて何処にも出掛けられてないのが問題だぁ…。なにかを撮影しに行きたいものですなぁ…