音と光に気散じる日々の漫録

脳脊髄液減少症の淡々とした日常。徒に音爆制作や写真撮影でワールドワイドに生存報告。  年中無休で体調不良のため、常に期待を裏切りますので、気にしつつ気にしないでくださいませ

木曜日はモックンっモックンんっ

3日目でもこんなに綺麗っ!うちにあるペリーズ温帯種シリーズでは最大のサイズの花だろうかなぁ。
f:id:verone:20100722230107j:image
2日目のオーガスト・コッホ。開花時間が長いせいだろうか、かなり蘂が焼けてしまう。
f:id:verone:20100722230106j:image
初日のプロイデン。雄蘂が真っ直ぐに伸びた初日の花姿。
f:id:verone:20100722230105j:image
おゃっ。ペリーズ・ファイヤー・オパールの次の花芽がかなりあがってきてる!見えます?
f:id:verone:20100722230104j:image

育成中のスイレンでまだ咲いていないものは…

  • マイアミ・ローズ。もうすぐ開花しそうではあるけど遅れていますね。
  • ペリーズ・オレンジ・サンセット。この子も花芽は出てるのでもうすぐ。
  • キング・オブ・ブルー。うーん、浮き葉は育っているんだけど、新芽がシアノバクテリアに覆われてしまうので思うように成長できてない感じ。花芽は未だ見えず…。

さて、先ほどから宮川花園さんのウェブサイトで、熱帯スイレンの販売がほぼ出そろった感じですね。
思案……

新しい株をお迎えするならば、今週便(金曜発送・つまり今決めるのが最善)でないと、あっという間に秋になってしまうので、花を見る回数が限られてしまう。
鉢はある。空のはあと4鉢。ムカゴ用予備を考えると、あと2品種ぐらいで限界かも。

さらに悩む…
まだ熱帯スイレンがあまり手に入らなかった頃の憧れであった、Director George T. Moore。耐寒性に優れていて、スイレンの世話が出来ない状況に陥ってもなんとか越冬してくれそうなPennsylvania。うーん、しかし…、両方とも青系…。すでに熱帯昼咲き種の青系統は4品種を育てているから、他の色からも選びたくなる…
赤系熱帯昼咲き、またはチェンジャブルに属するもののほうがバリエーションとして楽しいかもしれない。アルバート・グリーンバーグ、デー・グローも候補になるかな…。しかし、デー・グローもアルバート・グリーンバーグも大株になるらしいので、開口部45センチのライズボールプランターではきついかもしれない…。

いっとけー!この際、片っ端からカートに追加しちゃえ!華やかでいいじゃないの!
と、いう誘惑に負けず。
ホントに欲しければ来年育ててればいいんじゃない?と思ってきました。今年は新規導入株が多かったのですでに十二分に楽しんでいるわけで、手の届く範囲の楽しみは残しておいた方がよいだろう。それに、ワタシはコレクターではない(と、思う)。スイレンの花が好きなだけよぉ。

決定、来年買う。そして、今育てている品種を最大限に楽しむことにしました。
8年ぐらい前にも熱帯スイレンを育てていたんだけど、結局いろいろあって管理できなくなって熱帯種は全部枯らしてしまった過去があるわけで…。ポチっと買うのは簡単だけど、維持するという面では生物を購入するにはある程度の責任感が付きまとう。工業製品とは違って植物だからね。なんらかのコミットメントがないと育てるのは、つまるところは苦痛にしかならないんじゃないかなぁ。

そんなこんなで近所のスーパー(=ダイエー)へフラフラ。
木曜日だった(;゜ロ゜)
ダイエー+木曜日

やばい。モックンの日だ。

モクモクモックン♪モクモクモックン♪モクモクモックン♪
あれを聞くとニヤニヤが止まらないんですよっ!そして、不必要なものを買ってしまう…。焦って本屋に移動するが、本屋でもモクモクモックン♪状態だった。
なにか呪術的というか脳を直接攻撃する楽曲でしょー。思わず、立ち読みで済ましてもOKな本を買ってしまった…

これから読みます…

風景&ネイチャー Adobe Photoshop レタッチの教科書 (玄光社MOOK フォトテクニックデジタル)

風景&ネイチャー Adobe Photoshop レタッチの教科書 (玄光社MOOK フォトテクニックデジタル)

モクモクモックンの歌はダイエーのオフィシャルサイトでも聴くことができます。
歌詞も載ってるよ( ・∀・)

モクモクモッくん!木曜の市!鮮度自慢、お得な一日、木曜の市!