音と光に気散じる日々の漫録

脳脊髄液減少症の淡々とした日常。徒に音爆制作や写真撮影でワールドワイドに生存報告。  年中無休で体調不良のため、常に期待を裏切りますので、気にしつつ気にしないでくださいませ

不可解なり

放射性ヨウ素が水道水から規定量以上検出される

水道水の摂取を制限(今回は乳幼児に限りだけど)

これはわかるけど…

放射性ヨウ素が水準を下回った瞬間に解除というのはなんなんだろう?(しかも検査は二日前の数値ですよね?)

少なくとも、放射性物質から人を守るための決まり事ならば、警報を発してから数日間は解除できないと思うんだけど、私がおかしいのかな?たしかに、放射性ヨウ素の半減期は短いけどさぁ…
たとえば水1リットルあたり100ベクレルってのは誰が何のために決めた指標なんですか?ってこと

古いタイプのマンションの高架タンクになってる受水槽とか、
あと公共施設やとくに学校施設の受水槽なんて超大型だよね。
その子供たちに近い位置にある巨大な受水槽の中身が一瞬で入れ替わるとは思えないんだけど?
それに濃度低下が一時的なものである可能性も高いというか、漏れてるんだからこれからも数値として出てくると湯予想するのが普通だと思うんだけどね。
だから、瞬間的な値でなく継続的な変化を気にしなければいけないわけで…
100以下なら99ならOKなのか?とか

とても不可解なり