音と光に気散じる日々の漫録

脳脊髄液減少症の淡々とした日常。徒に音爆制作や写真撮影でワールドワイドに生存報告。  年中無休で体調不良のため、常に期待を裏切りますので、気にしつつ気にしないでくださいませ

PENTAX K-7のファームウェア1.10登場

PENTAX Firmware Update Software for K-7

K-7用ファームウェア、バージョン1.10で追加された機能は以下の通り。(公式から引用)

  • 再生モードパレットに動画編集機能を追加しました。

これにより動画の分割と分割した動画の選択削除ができるようになりました。

  • 画像モニターの撮影情報表示に電子水準器を追加しました。
  • 露出モード M と X において、ファインダー内表示と表示パネルの露出計表示を水準器表示と両立するようにしました。
  • カスタムイメージの画像仕上げに「リバーサルフィルム」を追加しました。-

付属ソフトウェア「PENTAX Digital Camera Utility 4」もこの仕様に対応いたしました。

  • ライブビュー時のAF動作をシャッターボタンの半押しでもAF作動するようにしました。また、合焦速度も向上しました。

f:id:verone:20100728181753j:image


K-7にもやっぱり来ましたね。カスタムイメージ「リバーサルフィルム」。PENTAX Digital Camera Utility 4.21と同等であれば、ちょいと濃すぎる感じもするので使いどころが限られるとは思いますが、機能追加は単純に嬉しいですね。
コントラストAFの速度もあがったようなので、これから試します。ライブビューの活用頻度も場合によってはあがりそうです。(ちょと試しましたが、倍とは言わないまでもかなり早くなったような感じはありますね。しかし、まだ遅いんですけどね。笑)

マニュアル撮影時の水準器と露出計の両立は非常に良いと思われます。かなり使い勝手があがったのではないでしょうか?状況次第では、ハイパーPモード+露出補正よりも1.10のMモードのほうが現行レンズでも使いやすいかもしれません。

あと、なんか通常の位相差AFの速度がなんとなく上がっているというかスパスパ決まるようになった気がするけど、気のせいかもしれない(o゜▽゜)o


カスタムイメージ「リバーサルフィルム」でパシパシ撮って遊んでみたら…
これはこれで良くできているような気がしてきました。なんかそれっぽく綺麗に撮れる(o゜▽゜)o
設定項目はシャープネスしかいじれないんだけど、その他の部分で裏で自動で視覚的綺麗さというかリバーサルフィルムのエミュレートしているのかもしれないけど、よく分からんです(o゜▽゜)o
この前、すでにある画像をPENTAX Digital Camera Utility 4.21で「リバーサルフィルム」設定にしたから彩度とかコントラストとかコッテリすぎると感じてたけど、撮りっぱなしならばアリなんじゃないかな。「ほのか」「みやび」とも競合せずですし、目的に合わせて選んであげれば、押しの強い絵になるような感じがします。

あと、INFOボタン二回押しででっかい水準器が出るようになった。
f:id:verone:20100728181625j:image


ぶーちゃんを撮ってみたり
f:id:verone:20100728182208j:image
空を撮ってみたり(フィルタ:ハイコントラスト)
f:id:verone:20100728182207j:image
f:id:verone:20100728183501j:image


明日以降にちゃんと試してみますぅ