音と光に気散じる日々の漫録

脳脊髄液減少症の淡々とした日常。徒に音爆制作や写真撮影でワールドワイドに生存報告。  年中無休で体調不良のため、常に期待を裏切りますので、気にしつつ気にしないでくださいませ

カラスの巣作り

このところ行動力がさらに落ちている様子。
写真も自宅から撮れる範囲ぐらいだ(..;)
とりあえず、K-7に旧型の300mm☆レンズをつけて屋上で撮ってみる。
鳥でも飛んでないかなぁ?
お、いた。カラスだ。

そのまま縮小すると…

(おかしーな。なんか、写真がアップロードできない。はてなさんのシステム問題というか仕様なのかな。なんでだろう…同じ写真からの切り出しなのでEXIF情報が一致してる。撮影時刻で判断してるっぽいので秒単位まで同一の写真と見なされた場合、切り出しでもフォトライフ上の扱いではファイル名称の生成の段階で同じ写真と見なされてしまう可能性があるような気がしてきた。まぁ、いいか。)
小さいので切り出しっ
f:id:verone:20100322150103j:image

飛んでる鳥を離れた場所から狙うには300mmでは足りないですな…かなりトリミング拡大してこの程度ですわ…
かといって、
1.7X AF Adapterがあるんだけど、K-7も含めデジタルだとめっちゃパープルフリンジでるんだよね。どんなレンズでも、たとえば旧型のマニュアルレンズでもなんでもオートフォーカス化が出来ちゃう魔法アイテムなんだけどね。焦点距離は1.7倍に伸びてF値も暗くなるけどね。それと、Rear Converter 2Xも持っているんだけど、こっちは装備するとマニュアルフォーカスになってまう。だが600mm相当まで拡大するから侮れないけど…かなり暗くなるからなぁ…
というわけで300mmは直付けでトリミングするのが一番楽なんだ。

このカラス。近所のでかい木に巣を作っている様子で、
ベランダなどに針金ハンガーを吊しておくと器用にくわえて運んでいく。この写真を撮ったときも何処からか巣を補強する小枝というかかなりでかいのを運んでますね。
ゴミ捨て場を荒らしたり、屋上の農園を荒らしたり、ガーガー鳴いたりと迷惑この上ない鳥ですが、生きるのは必死ですなぁ。野生の鳥って強さを感じるですよね。

あと遠くになんか飛んでると思ったらヘリコプターだった。
かなり遠かったので拡大っ。さすがにここまで拡大するとキビシー(..;)
f:id:verone:20100322145457j:image:w380

昨日の夜撮った月。黄砂気味でなんか気力も沸かなかったので手持ちでサクっと。
こっちはレンズは、DA☆60-250に1.7X AF-ADAPTERを後ろに付けた状態で撮ったと思われます。このレンズ構成で250mm側を使った場合のトリミング無し縮小のみだと月はこのぐらいの画面比率で写ります的な感じ。ブレてますが_| ̄|○
やっぱり月は三脚いるよ…。でも普通の雲台だと使いにくいんだ。はぁ微動雲台欲しいなぁ…
f:id:verone:20100321203638j:image





アマゾンやウェブを徘徊してたら、なんか良さそげなカメラストラップを発見。
さらに情報を集めてよさそうなら手に入れる方向でもいいかもしれない。
二台のカメラ対応のやつとか、見た目的に笑われる可能性はあるけど利便性は高いだろうね。

アマゾンだとこの商品かな
[asin:B00343G0KY:detail]