音と光に気散じる日々の漫録

脳脊髄液減少症の淡々とした日常。徒に音爆制作や写真撮影でワールドワイドに生存報告。  年中無休で体調不良のため、常に期待を裏切りますので、気にしつつ気にしないでくださいませ

深夜のアマポチ

アマゾンの欲しいものリストが増加してきた…

結局はレンズなんだけど、安価では入手しにくい状況は変化なし。第一目標もまだ様子見が吉な様子。なので今回はパス。

ならば、小物ポチポチ!(いやーこの小物群があとでボディーブローのように効いてくるんだが…)

………うう。どうしよう。

とりあえず、エネループがむき出しでロゴロゴしてるので単三電池ケース青・透明を各1個、合計二個。これはいいだろう。

次。キヤノンのイクシ用二次電池か。イクシは親がメインで使うし、そろそろ予備も必要だろう。んでだ、純正かパチものか。答えはすでに出た。信頼あるパチモノか、日本製セルを詠ってない最も安いパチモノか。うーん。日本製セルだと実際のところ純正と劇的には変わらない値段だ。ならば爆発買いだな。保護回路ぐらいはついてると信じてる。(ホントに爆発したら困るが…)

エツミ ポップアップストロボディフューザー。ポップアップストロボ専用だ。なかなかのアイディア商品かもしれない。が、使い物にならない可能性もある。前にカートに入れて出したときは1500円台だったのに何故か値上がりしてる…。これは密かな人気商品なのかもしれない。この形状。使いようではマクロとか、16mm焦点ぐらいの広角でもいけそうな気がする。でも気がするだけかもしれない。困った。。。買うか…

ケンコー HOYA マルチレンズフード 49mm 汎用レンズフード 071501
銀塩で使っていたレンズがどうも逆光に弱いと思っていたんだけど、デジタル化して見かけの焦点距離が延びたのでフードが短すぎるのかもしれない。それに100mmマクロのフードもぶっ壊れた。買いだ。二個。 (見かけの焦点距離とフードの関係はイマイチ理解してない。ライカ版フィルムならばゴースト・ハレーションが発生する状況でもAPS-Cサイズであればフードを長くすれば耐性は上がるのかどうか)
同じく52mm。一個買ってみる。
あ、そうするとだな。49mmのレンズキャップが足りなくなる。これは必需だ。ほお、新型のキャップは掴みやすそうなデザイン。昔のPENTAXのこのクラスのキャップは正直つかいにくい。他のサイズも欲しくなるけど、ここはまず49mmの新型レンズキャップを買って様子を見よう。

PENTAX フォーカシングスクリーン ML-60

どうするっぺ。これは黄金分割スクリーンだ。この前、K-7のスクリーンは簡単に交換可能なことを学んだ。いままでの人生で分割スクリーンを使ったことは無い。ということは、試すまでは自分に合っているかどうか分からん。しかも安い。いっとく?

SEAGULL製のアングルファインダーが安い。というか、PENTAXのが高すぎるんだっ。この値段なら迷うことはあるまい?(純正=3.3万円 :SEAGULL 0.58万。多分だけど、ケンコーが出してるアングルファインダーもこれのOEM)K-7にはライブビューがあるからそれほど必要性が高くないが、この値段なら。。。いっとく?

小計: ¥ 14,251

本も欲しいのがいくつかあるけど…
それにまだ月初だよ。とても先行き不透明感が。。。
  

PENTAX フォーカシングスクリーン ML-60

PENTAX フォーカシングスクリーン ML-60


サンワサプライ 電池ケース(単3形用・ブルー) DG-BT3BL

サンワサプライ 電池ケース(単3形用・ブルー) DG-BT3BL


サンワサプライ 電池ケース(単3形用・クリアー) DG-BT3C

サンワサプライ 電池ケース(単3形用・クリアー) DG-BT3C



ケンコー・トキナー HOYA マルチレンズフード 52mm 汎用レンズフード 071502

ケンコー・トキナー HOYA マルチレンズフード 52mm 汎用レンズフード 071502


ケンコー・トキナー HOYA マルチレンズフード 49mm 汎用レンズフード 071501

ケンコー・トキナー HOYA マルチレンズフード 49mm 汎用レンズフード 071501


PENTAX レンズキャップ O-LC49

PENTAX レンズキャップ O-LC49


アングルファインダー (Canon?10D.D30.D60.300DNIKON D7000.D90等)

アングルファインダー (Canon?10D.D30.D60.300DNIKON D7000.D90等)