音と光に気散じる日々の漫録

脳脊髄液減少症の淡々とした日常。徒に音爆制作や写真撮影でワールドワイドに生存報告。  年中無休で体調不良のため、常に期待を裏切りますので、気にしつつ気にしないでくださいませ

日本語化手順を作ろうと思ったらSDカードが届いたのでラジオ化計画に変更になったぞい

OSのインストール時はとりあえず、英語でいいと思う。キーボードだけJPにするといい。欲張って中途半端に日本語にするとたぶん文字化け地獄に堕ちる。本日現在では、日本語を選択しても日本語フォントがインストールされないので化ける。フォント入れればいいだけだけどね。

とりあえず、アプデ。ターミナル起動して

sudo apt-get update

んで、アプグレ

sudo apt-get upgrade

まあ、いろいろ安定してからでいいけど、SDの容量もあるのでキャッシュのクリアも覚えておく

sudo apt-get clean

最新の状態になった。
次は、なにしよう?rootとuser(デフォだとpi)のパスワードでも設定しておくといいかも。

んで、日本語環境つくろう。

 

とっ!

おっとここでAmazonからvolumioをインストールするために買った追加のmicroSDカードが来た。ので、計画変更。

スピーカーとラズパイをつなげて音楽専用機にもしちゃうぞ計画を開始しよう。

なにはともあれ、ここから始まる↓

volumio.org

んで、SDをフォーマットして、Image書き込んでラズパイ起動して
同じネットワーク越しにブラウザで操作するだけ。

簡単なんでサックリやってみよう。

うまくいってれば、

http://volumio.local

みえるはず

f:id:verone:20160928173640p:plain

見えた。これは楽でイイネ。

が、Bluetoothで出力するのはよくわからん。フォーラム見ると糸口はあるけど、即席でサックリとはいかない。DACとかの設定はいろいろあるのに。Bluetoothは低音質ってことを理由にあまり積極的でないようですなぁ。

が、ラズパイのミニピン出力からは音が出てる。サックリできたよ。

同一ネットワーク上のウェブブラウザで操作するので、スマホでもPCでもMacからでも操作できるし、便利だよ。

こいつを音楽再生専用として使う場合は、やっぱりDACを繋ぐの正統派っぽいですなぁ。おいらは、お手軽なBluetoothも併用したいんだけどなぁ……